【インスタグラム】フォロワー1万人からできること!

    インスタグラムには、フォロワーと呼ばれるユーザーが存在します。

    フォロワー《follower》・・・付き従う者の意
    インスタグラムでいうと、投稿内容を見られるように登録した人のことを指します。

    そんな、インスタグラムのフォロワーですが、昨今では1万人を目指して運用する企業様や、一般ユーザーが増加傾向にあります。

    本記事では、1万人のフォロワーを抱えることで、できるようになることから、1万人に達成するにはどうしたら良いかを解説させていただきました。

    ぜひ、最後までご覧くださいませ。

    目次

    フォロワーが1万人いるメリット

    フォロワーが1万人いることに対してのメリットはいくつか存在します。

    下記は代表的なものになります。

    • 信用度が上がる
    • 影響力が身に付く
    • フォロワーが増えやすい

    いずれにしても、いいことづくしなのは間違いありません。

    信用度が上がる

    インスタグラムは、年々ユーザー数が増加傾向にあります。

    その為、ここ数年で大手や中小に関わらず、インスタグラムのアカウントを運用する企業も一気に増加しました。

    ただ、従来のマス広告であるチラシやTVのCMではなく、インスタグラムはSNSですので顧客の信用度はフォロワーで判断されるようになりました。

    元々、商品や会社の認知がある企業様はおそらく大丈夫ですが、中小企業などのまだ認知がされていない企業様のアカウントは、ほぼ間違いなくフォロワー数を見て判断されてしまいます。

    人間は単純です。フォロワーが1万人以上いると、勝手に信用してもいいアカウントなんだなと感じるのです。

    影響力が身に付く

    皆様は、インフルエンサーというワードを聞いたことはございますか??

    インフルエンサーとは、《influence》が語源になっており、世間や人の思考・行動に大きな影響を与える人物のことを指します。

    インフルエンサーは、数万から数百万人ものフォロワーを抱えており、1投稿するだけで商品が売れたりと凄まじい影響力を持ちます。

    もちろん、フォロワーがいるだけで投稿が見られなければ全く意味がないわけですが、フォロワー(母数)が増えることで少なからず影響力は上がっていくでしょう。

    フォロワーが増えやすい

    フォロワーが1万人以上になると、プロフィールを閲覧された時に目立つ為、フォローに転換しやすいです。

    目立つ理由として、フォロワーの表示のされ方が変わることが挙げられます。

    従来の1万人以下の場合は、
    1〜9999人と細かく表示されるのですが、1万人以降は、100の位は表示がされなくなります。

    (例)15782人の場合、1.5万人と表示される
       11111人の場合、1.1万人と表示される

    これらのことから、プロフィール上で目が行きやすいのです。

    機能の差はほとんどなくなった

    以前まではインスタグラムで、フォロワーが1万人を超えると今まで使えなかった機能(リンクをストーリーズに貼れる)が使えるようになったりと機能の差がありました。

    しかし、2021年10月のアップデート以降、フォロワーが1万人以下でもストーリーズにリンクを貼れるようになりました。

    以前までは、企業様やアフィリエイト目的でのアカウントは、リンクを貼るために1万人を目指してきた方々も多いのではないでしょうか?

    そんな、誰もが憧れた機能が今では誰でも使用できるため、大きな機能の格差はなくなったといえます。

    今後、1万人以上のユーザーのみが使える新機能が出て欲しいですね。

    念のため、ストーリーズでリンクを貼る方法もシェアいたします。

    上記の手順で、進めていただくことでご自身のストーリーズに外部のURLを添付することが可能です。

    例えば、美容系のサロンであれば、自社HPやホットペッパー、公式ラインなどを添付してアクセスしてもらうという使い方ができます。

    フォロワーを1万人以上にするには?

    では、実際にインスタグラムのアカウントでフォロワーを1万人以上獲得するには、どうすればいいのでしょうか?

    別に、美男美女出なくてもフォロワーは確実に伸ばすことが可能です。

    これから解説するポイントをぜひ参考にしてみてください。

    • 発信領域の選定
    • 内部施策
    • 外部施策

    まずは、この3つを理解していきましょう。

    発信領域の選定

    アカウントをグロースさせていく上で、最も重要なのがこの領域になります。

    この選定を間違えてしまうと、どれだけクオリティの高い投稿をしていてもなかなか見てもらえません。

    逆に1万人以上のフォロワーを抱えているアカウントは、この領域の選定がバッチリはまっているのです。

    下記は、暮らし系の領域選定イメージになります。

    発信領域は、分類という分け方ができます。
    抽象度の高いものが『大分類』、具体度の高いものが『中分類・小分類』になります。

    これらを選定するにあたって、おすすめなのが自分の好きなことを大分類に設定するということです。

    伸びないアカウントの特徴として、この大分類しか決めていないことが大半なのです。

    暮らし系の発信は誰に届きたい?(一人暮らしの男子大学生?4人家族のお母さん?)
    ターゲットによって、ニーズが変わるため発信内容も変わってくるのです。

    自分の投稿は誰のための情報なのか?しっかり考えて発信しましょう。

    そして、SNSは中長期の施策になります。
    相当バズることがなければ、1,2ヶ月ですぐに伸ばすのは難しいです。

    運用が苦にならない、継続しやすいジャンルで発信していきましょう。

    内部施策

    こちらは、インスタグラムの内部(フォロワー様)に対する施策になります。
    フォロワーを1万人を達成するには、フォローしてくださったユーザーに、これからも継続してフォローし続けていただく必要がございます。

    そのためには、有益なコンテンツを発信し続ける以外にも、コミュニケーションを取ることが効果的といえます。

    主なコミュニケーション手法は、
    ・DM(ダイレクトメッセージ)
    ・投稿に対するアクション(いいね・保存・コメント)
    ・ストーリーズのアクション機能に反応(質問・アンケート・クイズなど)
    ・タグ付け、メンション  
    などになります。

    現時点で、フォローしてくださっているユーザーに対して、このようなコミュニケーションを取ることで、インスタグラム上での関係値が構築されるため、以下の場面で優位に働きます。

    ストーリーズの閲覧数

    せっかく投稿したストーリーズも、閲覧数が少ないと全く意味がないですよね。
    通常のフィード投稿なら、ハッシュタグからの流入があるため外部のユーザーに見ていただけますが、ストーリーズは完全にクローズな場所です。

    ストーリーズ=フォロワー様しか見れない(プロフに飛んだら、フォロワー以外も見れるが今回は無視します)

    では、どのようにフォロワー様にストーリーズを見てもらうのか?

    それはズバリ、ストーリーズ欄の左側に反映させることです。

    スマホのApp Storeで『インスタグラム』と検索して、アプリの説明文を見てみてください。

    インスタグラムの大切にしている考えとして、

    大好きな人やものにもっと近づくーInstagram from Facebook

    と記載があります。
    これは、ユーザーに興味や関心にあることであったり、自分が普段仲の良い友達や家族を近づけるという意味です。

    つまりは、インスタグラム側が仲が良いと判断するアカウントをたくさん作ることで、ストーリーズを見てもらえる可能性が高い左側に反映させたりしてくれるのです。

    ストーリーズの閲覧数が多ければ、自社の商品やサービスの情報を広告感なくユーザーに届けることが可能です。

    ホームからの流入率

    インスタグラムの投稿は、時系列での表示ではなく、仲の良いとインスタ側が判断したユーザーが優先的にで表示されるようになっています。

    思い出していただきたいのですが、インスタグラムのタイムラインを開くと自分の仲の良い友達や、よく投稿を見るインフルエンサーの投稿が1番上に反映されますよね?

    これは先程の、ストーリーズ同様にフィードの反映基準もエンゲージメント率が関係しているのです。

    また、ホーム率(リーチしたアカウントのうちタイムライン上で投稿を確認してくれた数)が多ければ、それだけフォロワーの方に見ていただけている投稿と言えるため、必然的にいいねの初速(投稿後1時間内についたいいね数)が良くバズりやすかったりもします。

    内部(フォロワー)に見てもらえなければ、外部(フォロワー以外のユーザー)に投稿を見てもらえる可能性は低いというわけです。

    外部施策

    こちらは、インスタグラムの外部(フォロワー様意外)に対する施策になります。
    フォロワーを1万人を達成するには、まだフォローしてくれていないユーザー(外部)に対して、自分の存在を知ってもらう必要があります。

    外部施策を行うことで、最終的に【発見欄】と呼ばれるオススメ欄のような箇所に、投稿が表示されるようになります。

    この、【発見欄】に掲載されてしまえば、一気にたくさんのユーザーに投稿が見られるため、フォロワー獲得のビッグチャンスといえます。

    では、発見欄に掲載されるにはどのようにしたら良いのでしょうか?

    タグ映えを狙え!

    インスタグラムでフォロワー以外のユーザーに露出するには、ハッシュタグ戦略は外せない施策になります。

    ハッシュタグで検索した際に、トップの9枚に自身の投稿が反映されることをタグ映えと呼びます。

    自身が投稿した写真がタグ映えを起こすと、そのハッシュタグで検索をしたユーザーに見ていただきやすくなります。

    では、どのようにタグ映えを狙うのでしょうか?

    ただ投稿すれば勝手に人気投稿に表示されるわけではございません。ちゃんとアルゴリズムが組まれているのです。

    タグ映えが起きる要因として、
    【他のユーザーを楽しませるコンテンツか?】
    【他のユーザーのためになっている投稿か??】が非常に重要なポイントになってきます。

    インスタグラムは、これらを判断する指標として【保存数と滞在時間】を見るのです。

    この2つが高ければ高いほど、タグ映えの可能性は高まります。

    是非とも、保存数と滞在時間を稼ぐことを意識してコンテンツの制作をしてみてください。

    ターゲットへのアクション

    フォロワー以外のユーザーとコンタクト取る方法として、自らアクションする方法があります。

    アクションの内容は、
    ・いいね
    ・コメント
    ・DM(ダイレクトメッセージ)
    ・フォロー 

    これらを、日々の運用の中でコツコツ続けることでたくさんのユーザーが自分のアカウントを見てくれるわけです。

    特に、運用を始めたばかりの時はこのアクションを行わなければなかなかフォロワーやリーチ数を増やすことは難しいので、必ずアクションを行ってください。

    アクション先も、誰でも言い訳ではなく、自信が運用しているアカウントのターゲットにあったユーザーに対してアクションをするようにしましょう。

    オススメのアクション先を探す方法
    ・ハッシュタグ検索から選定
    ・競合アカウントのフォロワーから選定
    ・ターゲットが好きそうなメディアアカウントのフォロワーから選定

    これらは、実際にコンサルティング会社でも行われている手法で、非常にターゲット層にマッチしたユーザーにアプローチするのに適しています。

    是非、試してみてください。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか??

    本記事をまとめると、
    ・フォロワーが1万人を超えると、【影響力・信用度】が高まり、フォロワーが増えやすい
    ・1万人以下のアカウントとの機能の差は、そこまでない(1万人以下もストーリーズにリンクを貼れるようになった)
    ・1万人フォロワーを達成するには、まず【発信領域の選定】と【内部・外部施策】を行う

    インスタちゃんねるを通して、皆様のアカウントがより成長できることを心から願っております。

    最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

    目次